10月9日(木曜)
「何のにおいだろう?あれあれ…」
「ぎんなん?」
「それ!」
校庭のイチョウの木がたくさんの実を生み出しました。
教室には秋の風が入ってきたり、トンボがやってきたりと
秋の訪れを感じさせています。
アサギマダラ(蝶)をよぶフジバカマや、3年生が育てている菊も
つぼみをつけています。
昼休みは校舎に各クラスの合唱練習の歌声が響いています。
豊かな自然や音楽、美術作品など、
身近なものごとに感動する心を大切にしながら、
今日も秋の深まりを楽しむ生徒たちの姿があります。








