10月9日(木曜)
明日の前期終了を前に、終了式が執り行われました。
式に先立ち、表彰では英語暗唱・弁論大会、化学作品展、ソフトテニス選手権の賞状が披露されました。
次に県大会に出場するテニス、卓球、バスケ、陸上競技の選手への壮行式が開かれました。
生徒代表からは「大和中らしく全力で挑み続けてください。」とメッセージが送られ、
校長先生からは「予選よりもチャンスに恵まれた県大会で、
”思い切り””まずは自分”そして仲間と共に大和中旋風を起こして頑張ってほしい。」と
熱い言葉が送られました。
式では、校長先生より前期の心に残っている場面を振り返り、挑夢(いどむ)のスローガンに
ちなんだお話がありました。行事や各学年の取り組み、校長先生が毎月100km走ることに挑戦していること、
「私たちは体験と出会った人でできている」ので、挑むを重ねることで、未来の自分自身をより一層魅力的に
してほしいというメッセージが送られました。最後は、生徒指導主事による校内掲示の大和言葉を引用し、
挑むことへの意欲が湧いてくる講話がありました。
生徒指導主任からは、トラブルの起きやすい「2×5=10」の10月も、あいさつ向上や目標にむかって
みんなで団結して取り組むことで乗り切ろうというお話がありました。
来週火曜日より、後期がスタートします。











