7月2日(火曜) 4時間目に、薬物乱用「ダメ。ゼッタイ。」教室がありました。 警察署から少年安全サポーターの深本さんにお越しいただき、 3年生が、薬物乱用について(薬物の種類や乱用のきっかけ、 乱用による身体や精神、社会的影響)を学習しました。 薬物乱用者と接した経験談を聞いて、 乱用する人にはいろいろなタイプの性格があり、 ふとしたことで手を染める危険性があることを感じとっていました。 熱心にメモを取りながら、薬物の危険や断る勇気について学習しました。 カテゴリー: 活動紹介講演会3年部