1年生が総合的な学習の時間に「SDGs(持続可能な開発目標)」について学習しました。
2015年までの15年間に設定されていた「MDGs(ミレニアム開発目標)」(目標数8つ)に続くもので、
SDGsは2030年までの15年間に取り組むべき17個の目標が設定されています。
どちらも貧困や食べ物が食べられなくて困っている人々を救うことが第1の目標ですが、
発展途上国だけでなくすべての国の人々が取り組むべき課題が示されています。
1年部が作成したプレゼンテーションを見たり、クイズに参加したりしながら、
具体的な取り組みや、私たちにできることなどを考えることができました。


