本日、26日(金)に標記の会を開催しました。

今回は授業参観の後に、前期学校評価や全国学力•学習状況調査、新体力テストの結果や分析などを共有し、委員の皆様からは貴重なご意見を賜りました。

また、後半は自ら参加希望をした生徒23人とCS委員、全教職員が大和の今と未来を見据えて、「これから大和をどんな地域にしていきたいか」「どんな大人になりたいか、なってほしいか」「それに必要な学びとは」「どんな学びをしてみたいか」などについて熟議を行いました。

話題になった意見をいくつか紹介します。

「大和の伝統文化を守る地域にしたい」「小学校と中学校がつながっている地域にしたい」「地域の中で多世代が交流する場があり、助け合える地域にしたい」「自ら行動する大人になりたい」「何のために生まれて何をして生きるか答えられる大人になってほしい」「正しい言葉の使い方ができる学びをしたい」「地域に出て体験活動をしていきたい」「多くの人と協働して何かをやり遂げる大人になりたい」「大和中の先生になりたいと思える大人になってほしい」等

大変実りある会となりました。今回、自ら希望して生徒会スローガン「挑夢」を実現してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました❗️

カテゴリー: 活動紹介