11月1日(金曜)

6時間目に、1・2年生の合同学活が行われました。

生徒会執行部の体験談を聞いたり、

選挙管理委員から、選挙日程や選挙に関する生徒会会則の説明を受けたりしました。

生徒会の活動についてイメージを広げたり、

学校のリーダーにふさわしい人物像について考えたりできました。

生徒会役員選挙は、来週に告示が行われ、12月に投開票が行われます。

選挙管理委員長からは、「生徒会選挙は、私たち大和中学校の未来を決める大事な選挙です。

一人一人が生徒会の一員として、よく考えて、選挙に取り組みましょう。」と呼びかけました。