本校の学習指導における重点取組の1つに、『学習に対する「当事者意識」を育む授業づくり』を掲げています。その実現のために、教師は答えを伝えるのではなく、「問い」や「やり取り」によって生徒の思いや考えを引き出していく役割を果たしていく必要があります。子どもたちの状況に応じて声かけ等の指導方法を工夫していく難しさはありますが、全教職員で追求していきたいと思います。 大和中では、今日も「問い」を投げかけ、子どもと「やり取り」をしながら、授業が行われています。 カテゴリー: 活動紹介